中学理科の密度の問題
計算がややこしそう…
絶対に難しいからテストでは解いていません…
っていう人は多いよね。
だけど、そんなの…
間違いだらけだー!!!
密度を求める公式には、簡単な覚え方がある!
計算だって楽勝だよ!
え、まじで…!?
ってことで、今回の記事では中学理科で学習する「密度の求め方」について公式の確認と覚え方についてやっていこう!
密度を計算する問題ってほんとに楽勝なので、この記事を通してバッチリにしていこう。
密度の公式と覚え方!
物質1㎤あたりの質量のことを密度(みつど)といいます。
簡単にいうと、中身がどれくらいギッシリと詰まっているかを表したものです。
以下の式で密度を求めることができます。
密度の求め方
$$密度(g/㎤)=\frac{質量(g)}{体積(㎤)}$$
これとあわせて、質量や体積を求める式も覚えておきたいです。
$$質量(g)=密度(g/㎤)\times 体積(㎤)$$
$$体積(㎤)=\frac{質量(g)}{密度(g/㎤)}$$
で、出たっ!!
こういう式が覚えられないから理科は苦手なんだよ
たしかに、3つも公式を覚えるのは正直辛い…
たけど…
「し・み・た」を使うと簡単に公式が覚えれるよ!
質量…し
密度…み
体積…た
それぞれの頭文字をとり、「し・み・た」とします。
そして、このような図を使って考えていくのです。
質量を求めたい場合、「し」の部分を指で隠します。
すると、このように「み×た」が残りますね。このことから
$$質量(g)=密度(g/㎤)\times 体積(㎤)$$
っていう公式を思い出すことができますね!
めっちゃ便利やん!!
同じように、密度や体積を求めたい場合には
$$密度(g/㎤)=\frac{質量(g)}{体積(㎤)}$$
$$体積(㎤)=\frac{質量(g)}{密度(g/㎤)}$$
このように求めることができますね(^^)
「し・み・た」の図を覚えておけば、ややこしい密度の公式も簡単に覚えることができちゃいます。
これなら、私でも簡単に覚えれる!
「し・み・た」最高だね♪
では、公式が簡単に覚えれると分かったところで、実際に公式を使って密度を求める計算問題に挑戦してみましょう。
密度の公式を使った計算問題に挑戦!
密度を求める問題
質量100g、体積20㎤の物質の密度を求めなさい。
密度を求めたいので、「し・み・た」の「み」を隠して公式を思い出しましょう!
$$密度(g/㎤)=\frac{質量(g)}{体積(㎤)}$$
公式を思い出したら、数を当てはめていくだけです。
$$\begin{eqnarray}密度=\frac{100}{20}=5 \end{eqnarray}$$
答え
$$5(g/㎤)$$
質量10g、体積50㎤の物質の密度を求めなさい。
これも先ほどと同じように計算すればOKです。
ただ、さっきのとは異なり小数の値を扱うようになるので計算に注意です。
$$\begin{eqnarray}密度=\frac{10}{50}=10\div 50=0.2 \end{eqnarray}$$
答え
$$0.2(g/㎤)$$
分数が消えない…というときには
$$\frac{分子}{分母}=分子\div分母$$
このように変形して、小数にしてしまいましょう!
質量を求める問題
密度が2.7(g/㎤)である物質が200㎤あるとき、質量の大きさを求めなさい。
質量を求めたい場合、「し・み・た」の「し」を隠して公式を思い出しましょう。
$$質量(g)=密度(g/㎤)\times 体積(㎤)$$
公式を思い出したら、数を当てはめていくだけです。
$$\begin{eqnarray}質量=2.7\times 200=540 \end{eqnarray}$$
答え
$$540g$$
体積を求める問題
密度が2.7(g/㎤)である物質が108gあるとき、体積は何㎤か求めなさい。
体積を求めたい場合、「し・み・た」の「た」を隠して公式を思い出しましょう。
$$体積(㎤)=\frac{質量(g)}{密度(g/㎤)}$$
公式を思い出したら、数を当てはめていくだけです。
$$\begin{eqnarray}体積=\frac{108}{2.7}=108\div 2.7=40㎤ \end{eqnarray}$$
答え
$$40㎤$$
密度の公式、覚え方【まとめ】
密度の計算って、すっごく難しいものだと思ってた!
だけど、「し・み・た」で公式を覚えちゃえばホントに楽勝だね★
だよね!
密度の問題を諦めてしまって、テストが白紙になっている人を見ると悲しい気持ちになるよ(^^;)
この記事で、密度を学習したあなたはコレでテストの点数アップ間違いなしだね♪
密度の公式は「し・み・た」を使って覚えよう。
密度を求める場合
$$密度(g/㎤)=\frac{質量(g)}{体積(㎤)}$$
質量を求める場合
$$質量(g)=密度(g/㎤)\times 体積(㎤)$$
体積を求める場合
$$体積(㎤)=\frac{質量(g)}{密度(g/㎤)}$$
学校の期末テストに密度の問題が出たけれど、分からずに空欄にしてしまいました。ですが、解き直しの際に密度の公式を調べてみたらこのサイトにたどり着きました。はじめはどんなに簡単でも私には無理。などと決めつけていましたが、簡単な公式をもとに問題を解いてみたら、だんだんと分かるようになっていきました。これで次のテストも頑張ることができそうです!!ありがとうございます!!もっとみんながわからなそう、複雑そう、不安そうな公式をアップすればいいと思いました。
すっごく分かりやすい!